どうしようも無いときは、どうもしない | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

土曜日、
珍しく午前中中学の部活の
ボランティアへ。
受験を終えた3年生もちらほら出てきて、
3月の定期演奏会の準備。

今日は小道具作りやったので、
段ボールを運んだり、
木工用ボンド買いだしたり…
結構消耗しました(;´∀`)

帰宅して、
ラーメン食べたら、
もう爆睡。

ホヨヨンと起きると、
バンド練習を終えた同い年のカゾク、
部活を終えた高2生が帰宅、
同い年のカゾクと、
車で大型スーパーで買い出し
夜は色々焼肉。

後にバイト終えた大一生も帰宅、
『髪切って』
と、バーバーママに。

ウチも、
バリカンの使い方、
どんどん上手くなります。
しかしまあ、
なんだかんだと
この忙しいのは、どうしましょうかねぇ。

自分で忙しくしてるんやから、
どうしようもありませんね笑い泣き