半世紀生きさせていただくと… | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

今日は午前中顧問先へ。
若い税理士さんと一緒に。
 
社長さんとウチは同年代。
 
若い税理士さんから見ると、
ウチらは仕事も落ち着いて、
生活にも時間的にも余裕があるように思えるらしい。
 
おもわず社長さんと笑ろてしまいましたわ。
時間に余裕があるわけないやんなあ。
30代もバタバタしてたけど、
今の方が
家のことも
子どものことも
地域のことやら
学校のことやら
そして
シゴトも、
自分のことだけでなく、
パートナーさんのこととか
考えることはアチコチで
30代の時よりも、
何倍も忙しいと思う。
 
でも、
きっとその分、
半世紀も色々経験しているんやから、
諦めること、
躍起になりすぎないこと、
感情的にならないことを
覚えているんやと思う。
 
さて、面談のあとは、
カラダを温めたくて、駅近くの韓国料理屋さんでズンドゥブラーメンをいただき…

 
帰って少しシゴトして、
お好み焼きに、ちょっと巻き寿司作って、
ビール飲んで… あと一日!