会議+ブラスバンド | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

朝8時からオンライン会議。
お昼過ぎまで、3件!!
お昼ご飯を食べたら、
もう目が開かない!!
 
午後、なんとか目を開けて!!
ジムシゴトをし、
夕方は中学校ブラスバンドのボランティア。
 
やる気はあるが、方向性が違う人か
やる気がない人か
 
どちらが扱いやすいか。
前者ですよね。
 
企業さんとの会議でも、
中学生ブラスバンドも、
やる気がある子は勝手に問題を見つけてきて、課題克服します。
動かない人を動かすことは、至難の業…
よし、次の3ヶ月も頑張ろう!!