他人の事ならどう思うか? | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

受験が終わり、
これまでの疲れと、
これからの新しい生活のために
絶賛羽伸ばし中の専一生。
 
大学も自宅から通学できるところなので、
引っ越しなどもなく、
比較的時間には余裕があり、
家に居る時間も結構あって、
親としては目につくこと、気にかかることが色々あります。
 
でも!
 
もう大人。
別の人格。
 
見ない!
いちいち言わない!
 
と、一人でもがいております。
 
言わないと、あとで困るだろう。
でも、よく考えたら、
自分でやって、失敗して、
あちゃー!って思うから
次は直そう、と思える。
 
何もかもウチが先に道を作ってはいけない!!
 
きっと、
他のお友達のお子さんの同様の悩みなら、
「放っておけばええやん。自分で気づいたらええねん。
それで助けて!って言ってきたら、手を差し伸べたらええやん!」
って、いうよね~!!!
 
自分で言うのを我慢して、
自分で他人の事ならどう思うかを考え直し、
客観的に考えると、まずは静観することが
実際は子どものためなのだろう、と考え直す…
 
自分の思考プロセスに笑ってしまう…
 
うん、まずは思ってすぐ言わなくなったこと、
ウチも一歩進歩したぞ!
と、思うことにしましょう。
 
考えながらこねて、
丸めた、ハンバーグ♫