隔世の感 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

今日も専一生は私立大の受験。
とはいえ…
 
ウチらの頃とちがって
私立大も入試に共通テストを利用する時代。
入試まで多様化の時代。
 
共通テスト利用ってのも、
全部共通テストだけじゃなくて、
科目をいくつか採用したり、実際の学校での受験と組み合わせたり…
 
で、今日は2科目共通テスト利用、
1科目受験。
なので、お昼ご飯を食べて、
1科目だけ受けて、帰ってきた。
なんか余裕やなあ。お弁当もなしで…
 
でも、来週は
ちょっとヘビーな3教科とか4教科の大学もあるみたい。
時代は変るものや。
隔世の感。
 
さて、昨日から病院いったり、
半日受験生がいたり、
お弁当創ってもお家で食べる人がいたり、
なんか計算が狂います。
ウチも働いてますからねぇ…
今日も2件オンラインコンサルティングあったんですけど~
 
もう、時間もないし、なんか残り物ばかり併せた夕飯。
残り物ってのも、贅沢やんな。