いざ!出願! | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

今日から多くの大学受験の出願受付です。
 
我が家の専一生、
今朝はパソコン、タブレット、スマホと総出で
要綱にらめっこしながら出願情報を入力し、
ウチのクレジットカードから受験料を支払い、
卒業した高校に発行してもらった調書を同封して
封筒にプリントした宛名カードを貼り…
 
ちょこちょこと、
要綱の意味がわからない、とか、
クレジットカードのワンタイムパスワードが要るみたいとか、
呼び出し食らいましたが…
 
あっという間にお昼です。
朝用意したお弁当を食べて、
郵便局へ書留を送り…予備校の自習室へ…
 
でも、午後からだと満員だ、と帰宅して図書館へ
移動していきました。
 
いよいよ、出願やな。
平常心やな。
こらもう、
楽しむしかないな。
 
いや、けっこう楽しんでそうやから、
もう少し緊張してもええかもしれんな。
 
ウチは家の中を清潔にして、
できるだけ栄養バランスの良い食事を準備するくらいか。
…とかいいながら、
今日はカレー笑い泣き