どうやって目標に近づくのか | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

朝はびっちり顧問先の営業会議、役員会への出席でした。
 
うーむ。
経営が言いたいこともわかる。
実務部隊が心配することも、わかる。
 
もったいないのは
実際にちゃんとやっていても
伝え方、アウトプットが上手ではなくて、
相手に伝わらない、結果「やっていない」と思われること。
 
それを避けるためにも、
記録する、
表にする、
一覧で分かるようなものを作る
 
こういうことは必要なんですよね。
そのためには、
まずは自分が頭の中で、
このゴールに達成するために、
まずこれをやって
次にこれをやって
それからこうする!
っていう
具体的なプロセスがないと…
 
これを伝えて、実感してもらって、できるようになるには…
ここがコンサルの腕の見せ所、やんな♪
 
あんかけ五目卵たべて、
考えよか。