自分のことを、がんばろう | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

今朝は4時起き。
野球部高一生、練習試合だとか。
朝食に、お弁当に…とにかくこの暑さやから、
傷まないようなもの、そして一度温め、十分冷ますこと…
 
いろいろ気にかけていると、
そろそろ帰ってくるかな、
お風呂は沸かしておいてやったほうがいいかな、
帰宅してお腹ペコペコやったら…あ!今日は追加のおにぎり持たせてない!
 
ということで、チーズ&ハニーホットケーキを作ったりして…
 

 
その結果、先に帰ってきたのが
「自習室の冷房が寒すぎる!」との専一生。
「お!こんなの作ったの?」
…と、嬉しそう。一応野球部活生用なんやけどな…ま、ええか。
 
そして、夕飯もできるだけ、
お野菜たっぷり。
トマトのグラタン。
 
ニンニクたっぷり野菜炒め。
 
お茄子のおひたし。
 
…と、忙しくアレコレ作っているけど、
あんまり先手ばかり考えへんほうがええよな。
 
だって、世話を焼こうとすると、
煙たがられるし、
ウチもシゴトしたいのに「あなたのため」なんて気持ちが
態度に出たら、恩着せがましいし。
出張行ってたら、全部自分でやってもらうんやから、
そやそや、自立のため、
放っておきましょう。
 
自分磨きのために、
もっと自分の時間を使お♪
 
…できるかな…