早起きは三文の得 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

本日、専門学校扱い予備校一年生(略して「専一生」)は、
共通テスト模試。
 
高一生も、夏の大会が終わり、
三年生が引退やから、部長・キャプテン交代の部会と練習で、
やはり朝から出発。
 
なので朝早くから朝食・お弁当準備。
 
しかし。
それが終わると、掃除洗濯も一気に終わり、
8時過ぎにはフリーになりました。
二人とも夕方まで帰ってこない♪
 
わーい、自由や、自由や!
そうそう、もうすぐライブやから、
ユーフォニウムの練習、スタジオ午前予約して~
個人練習。
 

 

でも…

あれ?

急いで出てきたら、楽譜忘れた…笑い泣き

 

譜面立ての向こう、よう見えますねぇ。。。

 

とりあえず、

基本練習と暗譜できてる曲の練習♪

 

練習後はお家で同い年のカゾクとお昼を食べ、

涼しい部屋で高校野球を見て、

夕飯も面倒やから

またまた同い年のカゾクと車で大きめのスーパーに

お惣菜を買いに行って。

 

そろそろ皆、帰ってくるかな。

朝早く起きると、ほんまに三文の得。

カラダも休まりました♪