高一生、高校進学し、
部活に入ってから、
「朝練」ならぬ「朝勉」の週間が定着してきました。
確かに、体育会系の部活は、
一日勉強した後動き回ると体力を消耗し、
帰宅してお風呂入ってご飯食べたら、
もう睡魔との闘い。
それなら、朝早く起きて学校行って勉強するっていうのも
いいですよね。
早起きは三文の徳というくらいやから。
で、今朝はウチの会社のパートナーさんとの勉強会。
オンラインで、パートナーのうちの一人が
講師をしてくださり、
前半は講義、後半はそれについて
色々情報交換や意見交換です。
うん、朝から勉強。
なかなか良いものですね。
コンサルタントは、一人で続けていると、
なんとなく自分の得意なところだけ伸ばしてしまいがちやし、
自分がやったことで成功があれば、
その成功体験こそが唯一の価値観になってしまう。
下手をすると、企業さんに別の企業さんの
成功体験を強いてしまうことにもなる。
でも、
こうやって別の診断士パートナーの取り組みや
考え方を聞くと、
色々「そういう考え方もあるのか~」と小さい感動がいくつもある。
毎月、年9回勉強会をしてますけど、今日は第65回。
我ながら、よく続けていると思います。
と、満足しながら夕食はペンネ・アラビアータと、生姜焼き&サラダ。
教もみんな大好きおかずです。
高一生は、まだ隔離して自室で食べてますけどね。
急に暑くなりましたけど、
しっかり食べて、夏を乗り切りましょう♪