食べる! | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

うちの男子たちは、
食べること、大好きです。
食べることの内容も、結構気にします。
 
予備校へ通う専一生は、
やはり運動不足になってしまうし、
炭水化物を摂ると
眠くなるとのこと。
(夜早くねてください♪)
 
野菜がたくさん食べたいそうです。
 
また、野球部高一生は、
高校生活が忙しすぎて、
お弁当を食べる暇がないのやそうです。
 
それで高校にはいってから
3キロもやせて
(受験期に太ったのもありますが)
バテやすくなった!と、
意識して食べるようにしているようです。
 
ということで、
アボカドのディップ。

 

クラッカーに昨日のスモーク牛タンのお土産…で、いきなりおつまみのような…
わかめと白菜の胡麻和え。
 
ポテサラ。
もちろん、お肉も。
チーズインハンバーグ。
(残ったらお弁当に入れるとのこと。写真は一人前です)
食べること、
味わうこと、
噛むこと…
 
生きることですねぇ。
明日は何を食べましょか♪