公私ともに、一歩。 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

朝、ウチの趣味でやっている
元吹奏楽部おじさんおばさんのBANDで、
インスタライブをやろう!
としているんですが、
その場所キープのため、
近所の公民館の抽選会へ。
張り切って抽選会に来るのは、
高齢者団体がほとんど。。。
 
まあ、ウチらが予約したかったのは夜時間やから、
余裕で予約できました。
あとは曲を決めて練習するだけ!
 
そして。
 
午後はやらないといけないのに
目を背けていた調査報告書を書き始めました。
うん、まあ、なんとか進んだでしょう。
 
すると、明日から高校初めてのテストの高一生が帰宅。
が~っとやって、早く寝る!
と張り切っていたのですが、
どうやらお部屋でちょっと横になったら
が~っと勉強、ではなく、
が~っと寝てしもたとのこと。
まあそんなことあるよな。
 
今から勉強するようです。爆  笑
 
専一生も、
なんか早めに帰ってきました。
雨やと、みな気分もイマイチですね。
 
そんな日には!?
大豆の磯風味。
ナイロン袋のなかで片栗粉をまぶし、
少し油を引いたフライパンでコロコロ…
最後にお塩と青のりを振りかけてできあがり。
二人とも「給食みたいで懐かしい!」とのこと。

生姜焼き+青梗菜。
エビ天ぷら。
 
うん、十分贅沢や。
寝よう。
今日もいろいろできた♪