ダッシュ1日! | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

昨日、
いきなり隣の県の学校まで行って
練習試合をさせてもらった高一生。
夜に帰ってきても、まだ課題が終わらず、
今朝もフラフラの顔してました。
 
大丈夫かな…
 
いや、大丈夫やなかったんです。
ウチが掃除機かけている間に出て行ってしもたんですが、
 
ん!?
 
お弁当箱が!!!
 
玄関のドア、まだ出て行ったばかりの空気、
よし!と走って追いかけると、
ほどなく背中が見えてきました!!!
 
ところが!!
 
電車が近づく警報器が鳴った瞬間、
ウチがダッシュしていることなんて気づかない
高一生は、
ウチが縮めた距離をまた引き離すように、
駅までダッシュし始めました。
 
ゲーム・オーバー…。
 
諦めてお弁当と水筒、持って帰りまして、
「どっかでパンでも買いや~」LINEを送り、
朝の食卓へ。
 
同い年のカゾク、
あれ?朝からお弁当??
 
そうそう。忘れ物ね。
ウチは朝からいい運動やわ♪
 
ということで、朝から疲れました。
そうそう、午後には五月人形も出しました。
そんな五月のはじまりです♪