新しい日常が | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

新学期が始まって、二週間経ちました。

 

ウチは、新学期早々出張に行って調査した企業さんの件、

久しぶりに大きな案件なので、

ちょっと躊躇しておりましたが、

ようやく乗ってきました!集中して進められるようになりました!!

 

高一生は

もともと野球がやりたくて

でも勉強もしたくて、

今の高校を受験しようとしたみたいですが、

実際体験で入ってみて、

よし、やる!と

決めたようです。

明日本入部です。

 

専一生は

浪人中も、本は読んだ方がいいよね…って

さりげなく本代を要求されたので

ペイペイで払っておきました。

 

同い年のカゾクは

オシゴト大変そうですね。

ありがとうございます。

 

そんな、春の始まりです。

皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?