雨は降らず… | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

3月は高校と中学の卒業式で
二回着物着たし、
4月は入学式の着物、どうしようかな~
と思ってました。
 
そして、今日の天気予報は昨日までは雨。
でも、昨日、
ジョギングしながら空をにらめっこしても、
 
これは降らへんのとちがう??
 
と、にらみ、
一応スーツと着物、両方用意してました。
 
朝起きると…やっぱり降ってない!!
でも忙しい朝、
まず一通りの家事をこなした後、
帯以外の着物を着て、上から割烹着かぶって
朝食、朝ご飯のお片付け。
 
新高一生を見送ると(生徒の集合は保護者よりもずいぶん早い!)
残りの帯を締めて、同い年のカゾクと出発。
 
毎日この経路で行くのか…と
いろいろ考えながら学校へ。
 
コロナ禍の3年間を味わった
我が家の旧高校生・旧中学生ですが、
今日の入学式は多くの人がマスクしている以外は
ほぼ元通り。
吹奏楽部の演奏がすごすぎて…感動♪
その後、各教室でPTAの委員決めや保護者向けの説明事項。
子どもはもう待っていません。先に帰宅。
結構そっけない入学式やな~
それに、もうこれから忙しくなるぞ!!と思ってか、
中学時代のお友達と遊びまくり。
 
夕方は専一生とウチとで二人のごはん。
うな丼+ネギトロ丼ダブル。
新年度に乾杯♪
ま、着物着て、よかった♪