今週金曜日に卒業式を控え、
中三生の中学校では、今日は最後の保護者会でした。
三年生は、進路の決定状況のアナウンス、
それに至るまで、学校で生徒たちがどのぐらい頑張ってきたのかの
先生方のお話、そして会計報告、
最後に30分以上のスライドショー。
BGMもイマドキで、
ず~っと顔の下半分もマスクやったけど、
時間は待ってくれず、
こうやって卒業していくんやな~と、
感慨にふけっておりました。
そう、これで、我が家は義務教育からの卒業。
親が教育を受けさせる義務は果たした、ということになります。
とはいえ!
色んな所に学ぶことは散らばってます。
地域もシゴトも、
カゾクも、
課題もあり、その先の目標もあります。
一つ一つ解決したり、諦めたり、工夫したりしながら
進めていかないと…ですね。
保護者会から帰ると、もう期末なのに
公的支援のシゴトのお話。
まだあるんかーい!
いや、オシゴトがあることは、
ありがたいことです。
とにかく寝て、健康な心身で、
あしたを迎えるとしましょ♪