気持ちに余裕? | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

ワクチン副反応、
予定通り一日で解決し、
本日は通常運転へ。
 
といっても、
カラダをいたわりながら、
上手く付き合っていきたいお年頃なので
本日もシゴトは入れていませんでした。
 
が、町会は入ってた~笑い泣き
 
まあ、町会も、
数年前に初めてPTAをやり始めたときは
なんじゃこの昭和な会議は!?
と思っておりましたが、
そして、いまでも
決して効率的な会だとは思いませんが、
「顔を合わせる」ことの必要性を
ちょっと感じたりは、します。
子供が大きくなってきたからかな~
年輪を重ねて、
気持ちに余裕がでてきたからかな~
 
昨日は辛いお鍋やったから、
今日は和食にしよ~っと。
 
と、思ったら、塾に行った高3生から、LINE。
 
塾の近くでお祭りやっているから、
晩御飯要りません。
 
は?びっくり
 
遊びにいってるんかい??
ま、自分で考えて息抜きをしているのだろう、
と、気持ちに余裕をもって、解釈することとします♪