疲れたら!休めばいい | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

ありがたいことに、
計画策定のお仕事がいくつか入ってます。

コンサルティングは
瞬発力が必要ですけど、
そのコンサルティング時間と、
移動と、レポート時間に限定されるのに対し、
計画策定のお仕事は、 
推敲したり、
計算し直したり、
割と長い時間集中が必要なんです。

じゃあ三連休は
結構進められるか?!

いやいや、
これが無理なんですね〜

朝から走る子がいたり、
塾に行く子がいたり、
お昼家で食べたり、
夕飯前にお腹減ったとか…

もうご飯のこと、
考えるのも疲れてきましたショボーン

そうや!
疲れたら、休めばええ!!

カゾクのみんなも
賛成してくれたさかい、
それぞれにお金を渡して、
スーパーでお惣菜買っても
塾の近くで食べてきてもええから、
お母さんは
明日の朝までご飯、休みます!
宣言。

そういうわけで、契約してる
シェアオフィス、
日曜日はガラガラ。
ものすご〜く集中できました!

夕飯は、
シェアオフィス近くのファミレス。
小さい子供連れのご家族もチラホラ。
若いお母さんたちは、
ご飯休憩したいから
ファミレス来てんのに、
自分は全然食べられず、
子供の世話ばかり。
大変な時やなぁ。

ウチは、一人で優雅に(?)デザートまで
いただきま〜す❤

お昼はコンビニのきしめんと
ごぼうサラダやったから!
お腹減っててん〜


ビバ!
外食!!

…やけど、
食べて、お金払うと、
な〜んや、
こんだけ出しても野菜少ないなぁ。
コスパ悪いなぁ〜。
とか、
思ってしまう、
貧乏性。
お休みできたから、
そんなふうに思えるんやな。

やりたい事もできたし、
良かった、よかった。
明日からも頑張ろ〜