一緒に考える | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

本日は、
午前オンライン・コンサルティング、
午後は訪問コンサルティングでした。
 
ふう。
今日も台風の関係か、
外気は暑かったですが、
まあ、秋ですよね。
ひところのような、
突き刺す日差しや流れる汗までは
ありません。
 
さて、今日はオンラインでもオフラインでも
建設系の会社さんです。
 
うーん、悩みます。
一緒に、あーでもない、こーでもない。
これなんかどうでしょ?
そうでもないですよね~
 
このプロセス、実はとても大切です。
 
スピーディーに社長の質問がポン!と出て来て、
それにピンポイントで素早くコンサルタントが返事する。
 
そんなコンサルティングは、ほとんどないと思っています。
 
だって、質問だってポン!と出るような内容なら、
ググれば大体出てきます。
質問にならないような問題やから、
人間相手にコミュニケーションして、
こね回して、
転がしたりして、
質問にたどり着くのです。
すると、頭の中が整理され、スッキリし、
次に何をやるべきか、見えてきます。
 
というような、頭脳労働。一日二回で
結構限界ですねぇ。
帰宅して、
昨日のうちから作って漬けておいた豚バラのスライス丼。
脂っこいようで、さっぱりで、きゅうりと合うんです。
 
明日は一人で、
数字見て考える日です。
ほな。