移動の良し悪し | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

本日はどこへも行かず、
家におりました。
あ!近くのクリーニング屋さんには行ったけど!
 
やはり移動がない、というのは、
非常に心が休まる、というか、
身体も休まっているようです。
 
とはいえ!
 
コロナ禍初期、
とにかくテレワーク!!
接触を避けて!!
…の頃は、
オンライン会議のオンパレード。
移動せんでも、
一つ会議終わったら、また会議、と、
同じ席でず~っと過ごしてました。
 
そやし、効率的にコンサルティングのお仕事が詰められたんですけど、
足はなんか、
使わへんとだるくなるし、
身体は硬くなるし、
勝手なもんで、
気分もふさぎ込みがちになりました。
 
人間、ほんまに「適度」が大事なんですねぇ。
 
過ぎたるは猶及ばざるが如し、
調整するのは簡単やないけど、
いろいろバランス、とってみよっと。
 
で、今日はお家ごはんですけど、
昨日の帰りに、
美味しそうなお肉が値段下がってたさかい、
お得買いしたステーキ💖
 
お醤油味が一番ですっ!