可視化すること | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

可視化すること、とっても大事なんですけど、
「そんなことしなくても、伝わるでしょ」と思って
形にされていない企業さん、
結構多いんですよね~。
 
思っているほど、
人にものを伝えるとは、
簡単ではないですねぇ。
 
そんな時こそ!
の書面であり、そして動画です。
 
耳から情報、雰囲気から情報、ではなく、
必要な時に見返せる可視化情報、
是非、アウトプットの練習、インプットの練習、
していただきたいです!!
 
本日も午前はそんなお話をし、
午後は中学校のPTAのお仕事。
電子黒板を使って、画像で説明される先生に
やっぱりこうやんな~と思っておりました。
 
明日も良い形をつくっていけますよう~