人に会うこと、人にもまれること | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

昨日の体育祭で、
日焼けもし、汗まみれ・埃だらけになり、
大声張り上げて喉もつぶれ、
とにかく発散して疲労困憊だった中三球児。
 
今日は部活です💦
 
昨日も今日も、
マッサージしてやりました。
というか、先生も本当に大変ですよねぇ。
明日は振替休日とはいえ…。
 
まあ、クラス対抗で頑張ろうと思っても、
自分が思った通りにクラス全員が動くわけでもないし、
でも、できるところまでは頑張りたいし、
できるならいい成績を収めたいし。
だめならだめで、
互いに励ましあったり、慰めることもできる。
 
学校という社会も、いろんな人がいて、
その中でどうやって自分は生きていくか、の勉強やねぇ。
 
コロナ禍で入学から二年間、
人との接触を絶たざるを得ない時間を過ごし、
そういうことが改めて大事やと、
この連チャン体育祭で感じました。
 
人に会って、いろんな人の中でもまれていくこと、
成長ですよね~
今の、ウチも爆  笑