大掃除 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

今日は、
 
一年間お世話になった、PTA室の大掃除をやりましょう!
 
と、
旧年度の役員メンバーから提案があり、
朝から雑巾やら使い捨て手袋やらゴミ袋をもって、
学校のPTA室へ。
 
コロナ禍で学校で保護者が集まることも
各段に少なくなりましたけど、
それでも何かと使うことはありました。
 
でも、
誰も掃除まではしない。
 
文房具やら、何か余れば、とりあえず取っておく…
ということで、
処分を先延ばしにしたような書類やら
備品やら。
そして埃っぽさ。
そんなお部屋になっていました。
 
でも、今日は
みなさんと窓開放して、
整理整頓して、
シュレッダーして、
拭き掃除して…すっきりですキラキラ
 
みんなで使うところがキレイやと、
キモチがええですね。
 
PTAというと、
良くないイメージが多勢かと思いますが、
決してそんなPTAばかりじゃないですよ~と、
ちょっと言いたい気分ですねぇ。
 
地域でそんな方々と出会えたことは、
ありがたいこと。
で、
地域の中華料理屋さんで、
冷凍餃子を買って、
家で焼いてみましてん♪
うん、家の餃子とはちがう、
大きくて手作りの皮の厚み💖
 
カラダも動かして掃除したし、
おいし💖