シゴト土曜日 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

本日は土曜日ですが、
「ゆっくり経営相談するなら、お客さんの少ない土曜日がありがたい」と言われ、
午前中は企業さん訪問に行ってきました。
 
事業承継やM&Aも最近ではHotな話題ですけど、
これも経営者さんが計画的に早めに意識・着手してなあかんな~と思います。
 
また、これまでもいろんな変革やチャレンジなど、
新しいことへの取り組みに慣れている体質の企業さんであれば、
わりと引き継ぎもすっといくんですけど、
長期政権の企業さんで、
運営や経営方法がずっと同じであれば、
社長さんの頭の中のノウハウはなかなか、
他のメンバーに顕示できませんし、
社長さんの今のやり方がベスト、
という物差しになってしまうので、
いつまでたっても、だれも追いつけません。
 
そやから、組織設計をするときに、
役割と権限を明確にすることが
大事なんでしょうねぇ。
 
色々と午前中は考えさせられました。
 
で、帰宅したら、
プロ野球、もうオープン戦が!!
そんな季節か~
 
豚ロースの甘辛ソテー
ぶりのゴマ醤油漬け、
小松菜おひたし
アボカド・ポテト・トマトグラタン