しっかりしみ込むように | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

本日は、オンラインのコンサルティングを一件。
 
オンラインだと、どうしても説明して終わり、になりがち。
慣れたらどうってことないんですけど、
反応したり、相槌をうったりするときに、
どうしてもタイムラグがあるんですよね。
 
なので、
話す時もゆっくり、区切って、
画面に映る経営者さんの顔を見ながら、
ことばが上滑りしてないかな、
浸透していってるかな…
 
今日はお客様も素晴らしかったんです。
ウチの説明を、
「なるほど、要はこういうことですね。」
と言いながら、
「正しく理解していますか?」と確認するように
会話を進めてくださる。
 
仮に違っていても、
言葉にだしてくださるので、
「あ、少し意味が違いまして…」と、
補足もできる。
 
オンラインであれ、
対面であれ、
せっかくの時間、
一つでも気づきや腹落ち、感じてほしいです!
その為には…
私達もゆっくり話し、ゆっくり反応を確認する。
 
時間って結構大事なんですねぇ。
 
御坊も牛肉のうまみがしみてくるのは、
出来立てちごて、
ちょっと置いてからですからね。
 
さて、また北京、盛り上がるでしょうか。