ほどよくStay home | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

コロナ禍のお家メニュー、
それなりに充実?というか、こなれて来ました。
 
今日は誰も早朝から用事がない日曜日、
久しぶりに7時までお布団の中で過ごし
ゆっくり朝シゴト…しながら、
なんで洗濯機が回ってるのに、下水の匂い…?
と床を見ると、
じわじわと泡の混じった水が迫ってきているではありませんか!!
 
もうすぐ10年になる洗濯機、
色んな所にガタが来てるのか、
ホースのジョイントが緩んで外れてました💦
 
大丈夫。そろそろかも…と、
洗濯機予算、計上してます♪
 
さて、午前中は中学球児が父親に甘えて
バッティングセンターへドライブ。
「お昼には帰るよ」という同い年のカゾクに、
「え?」という顔をしてしまい…
「あ、マック、ドライブスルーで買って帰ります」と訂正が。
 
ごめんね~。日曜日三食作りたくな~い♪
ところが。
お昼に中学時代のお友達とラーメン食べに行く約束だった
高3ゼロ学期、結局ラーメンは中止となり、こちらのお昼を作ることに(´;ω;`)
 
さて、午後。
先週もAmazonプライムの洋画でエキサイトしたので、
感染拡大で外出もはばかられる日曜日はお家映画鑑賞。
 
『Don't Hang Up』を、キャーキャー言いながら
中学球児と見てしまいました。
家のような色んなノイズがある場所でも、
映画を見ると感情移入して疲れ果ててしまうワタシ…。
でも、映画は面白い♪
洋画の字幕を見ながら、
「へ~、『いたずら電話』って、英語でそういうんや~」なんて、
物語とは別のところで学びがあるような気がして。
 
さて、映画の世界の余韻が終わると、
明日のシゴトの確認と、
夕飯。
簡単にマグロときゅうりのサラダに、
温野菜+生協さんのお肉のステーキ&ポン酢おろし。
 
昨日はカレーでこってりやったから、
今日はさっぱりで。(というても、お肉ですけど…)

気兼ねなくお外に出たり、
ラッパをみんなで吹ける日が
早く来ますように♪