始末の… | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

先日、在宅シゴトをしていた日のお昼のこと。
 
お昼ご飯を食べながらテレビをつけてみていると、
「始末の料理」というのをやっておられました。
京都のお料理研究家さんでした。
 
始末かぁ~。
最近は、食品ロスの問題もありますねぇ。
 
そうそう、我が家でも
最近は揃ってご飯を食べられないと、
皆小食気味になり、(一緒に食べると競うのか???)
ウチもコロナ禍が収束しかけると、
オンラインよりも出かけてのコンサルティングが増え、
ついでに外でご飯、ということも増えました。
 
そやし、少しずつ、色んなものが残ります。
そこで、ウチも今日、「始末の料理」試してみました。
色々刻んで入れたお好み焼きに、
昨日の鶏そぼろやカツオのたたきを巻いた、
巻きずし。
 
ちょっと炭水化物が多めやのは、ご愛敬、ということで。