後だしじゃんけんはNG | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

本日はオンラインでのコンサルティング。
昨日も人事・若手教育の話題でしたが、
本日も育成・教育・評価のご相談。
 
あれ?ウチはそっちの方面、
専門やったっけ?
 
色々やっていくうちに、
こんな話題もたどり着いています。
 
経営は「財務だけ」「法務だけ」という訳にいきませんからねぇ。
 
さてさて
話は戻して。
 
経営陣と話していると、
「今の若手は分からん」
「育てようにも難しい」
とか言って、
評価だけされようとしますが…
 
あれあれ。
まずは「ウチの会社はこうです!」
「その中であなたの役割はこれです!」
「今年の目標はこれです!」
「その達成のために、この勉強して!」
といった投げかけがないんですよね。はじめに。
 
なので、評価の結果も、
なんかしっくりこない。
 
経営陣の後出しじゃんけんは、あきませんね。
先手必勝で、
いきましょう♪