野暮用 オリンピック 夏休み | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

ちょっと、ここんとこ、
野暮用で時間を取られ、
作りたい資料も開けてみては、そのまま…になること、
二日間。
 
さらに、テレビではオリンピックの誘惑に、
三食時間の違うカゾクがいる部活夏休み。
 
自分のやりたいことが進まない焦り…もあるけれど、
ここはひとつ、
「閉会式は明後日!」と言い聞かせ、
ちょっと開き直ってみましょか。
 
夕飯ももう、考えるのも台所に立つのもイヤ~。
とりあえっず夏野菜をいろんな方法で焼いてみた感じ。
万願寺唐辛子もお茄子もトマトも、
ジューシーで美味しいですからね♪