色々節目 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

朝。
オンライン・セミナーと
パネルディスカッションのファシリテーターの
オシゴト。
 
セミナー講師は、与えられた時間で自分の好きなようにコントロールできるんですけど、
パネルディスカッションは、
あくまでパネリストのお話を際立たせるために、
「つなぎ」「引き出し」の役に徹しつつも、
予め事務局から与えられたテーマに沿うように進め、
決められた時間で終わる。
こちらがなかなかスリル満点で、
でも顔はずっと映っているので笑顔もやめられず、
なんとも集中した時間を過ごしました。
 
でも、終わってひと段落。
 
高校球児は一学期が終わり、成績を持って帰ってきました。
中身は、まあ、まだ見ていません♪ははは。
 
中学球児は、野球部のキャプテンになったといって
明るい顔で帰ってきました。
そうか。
人を引っ張る役目。
 
同い年のカゾクは、職場でワクチン一回目。
 
と、なんとなく、皆、一つ進んだ日でした。
明日につながるような、
ステップを踏んでいければ。ですね。
良い週末を。