大事なのは、緊張感 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

午後、
ものすご~~~く久しぶりに、
外出。
しかも、金融機関さんと企業さんとのミーティング。
これはほんとに緊張します。
 
午前中は、これまでの資料を読み返したり、
時間間違えていないか、もう一度見直したり、
経路や持ち物を確認したり。
 
ずいぶん家での仕事がフツウになってしまっていたさかい、
このドキドキ緊張感、
ええですね。
これが、シゴトしてるっ!って感じです。
 
ところが。
もう一つ、緊張感がこのステイホーム生活で抜けていたことを
思い知らされます。
 
タイトスカート、
なんか、タイト!!!!!!
 
入らないわけでもない、
前に一本しわが行く、ほどでもない。
でも、確実に、以前のようなスカスカ感はなかった!!
 
いや~、気をつけよ~
時々外出しよ~