アドバイスの前に大切なこと | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

<当社HPからの抜粋です>

 

中小企業診断士の試験に合格したとき、

そして3度の実務補習を終えて、

経済産業大臣登録をした時。

「どうやってコンサルティングでお金を頂くんだろう?」

と、愚直に考え続けました。

 

よく、独立したというと、

「じゃあ、コンサルティングメニューと、価格は?」と、

当然サービスと価格を聞かれ、

「私のアドバイスにその価格の価値はあるのかな??」と、

試験に合格しても不安だった日々もありました。

 

今、アドバイスするだけがコンサルティングでないこと、

確信が持てました。

では何か?というと…

一つではないんですね。

あの手この手で、伴走すること。

一緒に走らないと、実らないのです。

そんなコラム、今年最後に書いてみました。

こちらです。