需給バランス | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

夕方、中学球児の
骨折治療に、
整形外科へ。
先生に

あと一週間で完治ですね!

と、言って頂け、
ゴールが見えて、中学球児の
やる気が湧いてくるのが
見てて面白いくらいに分かります。

そのくらい一生懸命になれるもんが
あるなんて、素敵なこと❣

よーし、みんな頑張ってるし
たくさん、
ボリュームあるものを!

と、
唐揚げにちくわの磯辺揚げ。

…中学球児は
喜んでパクついてましたが、
高校球児は

ごめん、疲れすぎて、
揚げ物は…

とな。ショボーン

なかなか、
良かれと思ってオファーしても、
需給バランス、
合いませんねぇ。

あまりに疲れてそうやし、
じゃあ、今日の野球練習着の
ドロ落とし、
やろうか?
とオファーすると、

いや、匂いがキョーレツだから、
自分で洗うよ。

やって。😁
まだパワー、少し残ってたかな。

よしよし。