穏やかに | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

はじめは恐る恐る
学校へ行っていた新高校生と新中学生。
部活動も少しずつ参加しています。 

やはり、ココロとカラダは
繋がっているもの。

自粛期間も、
何かしらカラダを使うこと
トレーニングすること、
心がけてましたけど、
一人で黙々と、
そして終わるとまた
静かに家にいました。

なのに、
なんだかだるいような、
疲れるような。

でも、
毎日忙しくなると、
二人共時間を探して
勉強するんですねぇ。
もうすぐ中間テストやって。

そして、部活の先輩は
優しいって、
話してくれます。

忙しく動き回るほうが、
カラダも健康的に疲れて、
キモチも穏やかになれるんでしょうねぇ。

もう少し、
注意はしていきましょか。