テレワークのコンサルティングで、
どのアプリがよいとか、ソフトがよいとか、
そんな話をする中で、
「色んな機能が入っている方が、
同じソフトで一度に行えて良い!」
と言われる方、
「すでにこの機能のソフトはあるから、
ここだけ欲しい」
と言われる方。
色々です。
機能が多くて、いろいろパッケージになったものは
使いやすさや問い合わせの便利さがあり、
そんなに沢山機能ばっかりあっても、
無駄なコストになったり…
なので、使われる方の状況によります。
で、
話変わって、
ウチは、
お料理をするときは、
できるだけ種類の少ない器材や材料で
色んなお料理を作りたいんです。
なので、ピーラーはなくて、
全て包丁で皮むき。。。
クレープも、酢豚も、ホワイトソースも、
天ぷらも、小麦粉から。
でも、最近、小麦粉、街中から消えていますよね…
そこで、「てんぷら粉」という、似て非なるものを
買うてみました。
すると!!!
流石天ぷら専用の小麦粉!!
カラっと揚がる、その「カラッ!」
が、冷めても続く、この凄さ!!
ソフトウェアだけやありませんでしたね。
てんぷら粉よ、あなたもそうだったのね…
餅は、餅屋。