新しい日常その2 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

新・中学生は、昨日の午前登校に続き、
今日は午後登校。
半日しか行かないけれど、
中学校での生活は始まったばかりで、
緊張の連続でありながらも、
自習期間に自分でできたことが分かると、
それはそれで、嬉しそう。
 
新・高校生は、
流石に小中学生とは違い、
移動距離が長くなるので、
昨日は自宅学習、今日は午後登校。
毎日Web会議でのホームルームが
続いていたからか、
なんとなく顔は初めてではない…というような
で、オンラインで仲良くなった子が、
出席番号の偶数と奇数で違って会えないとか…
新しい人間関係も、
これから築いていくんですねぇ。
 
2人とも、共通しているのは、
とても疲れて、早く寝た、ということ。
 
良い疲れやな♪
新しい日常、気を付けていこか。