今日は、
我が家の新高校生、
初めて制服に袖を通し、
初めてなんちゃってネクタイでないネクタイを締め、
●●高校生として初めての登校日。
といっても、
わずか1時間半ほどのHRに行くだけですが…
あんまり学校であったことも、
話してくれなくなりましたが
ウチの関心の薄いサッカーの話や、
細かすぎる甲子園の話はいっぱいするのですが…
ちょこっとだけ教えてくれました。
入学式も前日に中止が決まったこともあり、
午前と午後で分かれてはいたのですが、
校内放送で、入学式にすべき
新入生呼名をしていただいたようです。
どんな気持ちやったんかな…
一方の新中学生、
今までの国語辞典だと、言葉の数が少ない、と
新しい辞書を買いに、一緒に近所の本屋さんに
出かけました。
少しずつ、
街が明るくなってきている気もしました…
いや、ウチはほんまに外に
出えへんかったので、
街がまぶしく感じました。
それぞれに、
「初日」を迎えてますね。
日々変わる状況なのに、やるべきゴールは変わらない。
先生方のご苦労が、本当に身に沁みます。
ウチも、ユーフォニウムも、お仕事も、
ぼちぼちいくで~