困ったほうが | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

カゾク全員在宅の午後、
生協さんが配達に来てくれはりました。
荷物も多いし
密を避けるため、
配達のお兄さんに、箱だけ置いて、
次のお家に回ってください、
空箱まとめておきます!
自分で箱から出しますから~
 
と、ナイロン袋を引っ張りだしたら、
黒酢の瓶が転げて落ちました…
ガラス瓶は割れ、
周りは黒酢だらけ。
 
すると、
在宅男性陣が飛び出してきてくれて、
荷物を運んだり、
酢がついて汚れた荷物や廊下を
拭いてくれました。
 
途中で一人が
「こんな時に、悪いんだけど、
今からオンライン・ホームルームだから…」
と、別に悪くないのに
自室に戻っていきました。
 
「手伝って~!!」と
イライラすると、余計に嫌がられますけど、
素直に困ると、
皆が助けてくれる。
ついでに配達のお兄さんまで、
割れた瓶をセンターに持ち帰り、
返金可能か聞いてみると…。
 
す、すみません…。
 
みんな、優しいねぇ。
ありがとうございます♪