声のチカラ | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

<<<当社HPからの抜粋です>>>

 

20代、初めて一人暮らしをした時。

一人で住んだアパートには、

テレビがありませんでした。

当時は「携帯電話」はあったけれど

(そしてPHSもあったけど)

スマホはなく、パソコンのインターネットも有線で

ダイヤルアップネットワークで(分かりますか????)

音楽聴きっぱなしにするには

ラジカセが大活躍でした。

 

でも、大衆に向けて発せられる音や声ではなく、

「あなたに」向けられる声では、

温かみと心に届く深さが違うようですね。

それも、毎日同じ人の声しか聞こえない

最近の家の中、違う声はとても刺激があったようです。

 

今日はそんな、声のチカラについて書いてみました。

声にチカラを持てるコンサルタントを目指します!

今週はこちら