3300年前の人も<弊社HPからの抜粋です> 漢字ができたのは今から3300年前の甲骨文字、と 学校で習いました。 それから、世の中はだんだん文明が拓け、 文化レベルが高まり、 色んな技術が発達して便利になりました。 生活は変わったかもしれませんが、 3300年の歴史を持ち、 今も使われる漢字を見ると、 「なーんだ、昔から人間はドキドキ不安に思うことを 克服できないんじゃん。」 と、思ってしまいます。 そう、歴史は繰り返す。 今週のコラムは、こちらです。