話を、聞く | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

今日も、
中ぐらいのカゾクの、
高校説明会。
 
もう何度も、いろんな学校に行きましたけど、
やっぱりその都度、感じることがあります。
良いとか悪いとか、
そういうことではなく、
空間というか、雰囲気というか…
数字で表せないようなものを。
 
そして、特に私立は
独自の基準やルールをお持ちなので、
情報を読むだけ、よりも
お話を聞く方が、すっと入ってきます。
 
しかし、今日の学校の説明会は
とても丁寧で、
でも長かった。。。
一生懸命聞いていただけに、
親子ともども終わったらヘトヘトでした。
 
ま、これも今しかできひん経験ですね♪
帰ったら同い年のカゾクと小さいカゾクが待ち構えていて
それぞれの言いたいことをぶつけ合いながら、
バクついた、いなだ。