夏休みに入り、
中くらいのカゾクと、
高校説明会にアチコチしてます。
時代と地域の違いか、
こんなに公立高校で差別化をアピールするのかと
毎回感動&衝撃です。
それにしても、真面目に話を聞き、
校内を歩き回る見学&説明会、
給食もなく、家事も仕事も全く減っていない中、
消耗しますねぇ。
中ぐらいのカゾクも、
大体パターンを習得し、
「次は1人で行きたい」
と、言い出しました。
また、午前の説明会でお昼ちょい過ぎに
家に戻ると、
午後はお友達と遊びたかった
小さいカゾクが
自分で作ったオムライスを食べ、
出掛けて行きました。
もう何でも先回りして準備してあげる
年代ではなくなったんですねぇ。
役割としては、
失敗したり、困ったりしたときに
いつでもフォローできるような体勢で
いること、
一緒に何かしなくても、
ゆっくりできる家庭の環境を創ること
ぐらいでしょうか。
ピリ辛のアラビアータも
美味しいって言うてました。
味覚も大人ですねぇ。
親も変わらなあきません。
子離れして、自立(?!)していかな。