(弊社HPからの抜粋です)
当社では、トラック運送業の企業様の
経営コンサルティングを何件かさせていただいております。
その中でも、従業員教育のきほんの「き」がスピード違反取締です。
なぜなら、スピード違反が法令違反であるだけでなく、
速度が高い状態で事故を起こすのと、
速度が低い状態で事故を起こすのではそのダメージが違うからです。
そして、修理代に保険求償しても、翌年からの保険料率は上がってしまいます。
良いことなんてないんです。
問題は、それにドライバーが如何に気づき、普段から実践するか。
今日のコラムは私自身のスピード違反による失敗談です。
こちらをどうぞ!