一緒に、が一番 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

「〇〇しなさい」

っちゅうコトバほど
無力な指示はないですよねぇ。

連発すればするほど、
反発される。

きっと大人も、子供も。

「〇〇しなければならない」
「〇〇したほうがいい」
のであれば、
理由を説明するとか、
指示する方の工夫と丁寧さ
必要ですよねぇ。
心から納得してもらわないと、
その〇〇の行動は続きませんから。

更に。

子供の場合はそれでも反発しますよねぇ。
「お母さんは口だけ」

そんな時は、
自分も一緒にやります。

夜寝るのがだんだん遅くなってきて
朝もダラダラ…
今夜も説教になりかけて、ふと

あ!ウチも睡眠負債、たまってる!!
寝よ❤

と思い、自らお布団に入りますと…
中くらいのカゾクも
小さいカゾクも
すごすごと
テレビの前から寝室へ…(*´∀`)
 
そういえば、
コンサルティングも
一緒にやると
有難がって頂けますね。

人のためにどれだけ
自ら行動できるか、っちゅうことかな。
寝るのも行動?!