粘り | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

野球の日です。

朝からおにぎり制作。

中くらいのカゾクも
小さいカゾクも
背番号つきユニフォームで
おにぎりやらチーズやら持って
それぞれの場所へ。

ウチは小さいカゾクの試合会場まで
自転車引率、
一旦帰って洗濯物干し、
再度試合の時間に応援に🎵

結果は負けましたけど
ずーっと粘ってましたねぇ。

一球ごとに守備位置変更をしきる声、
それに呼応する声、
最後まで諦めず、
とにかく前の塁を目指す気持ち。

見てる方も、
ずっと目が離せへん、
ええ試合やったよ。

簡単には諦めたらあかん、って
教えてもうた気がするわ。
朝作ったおにぎりが粘りのもとかな✨