同じ会話 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

今日も東京は雪でしたねぇ。
実は…
今日は中くらいのカゾクの
社会科見学で、
班に別れて別行動で横浜に行く日。
 
昨日も学校からのレターやメールで
先生方も判断が大変だったと思います。
 
そして、今朝、
社会科見学決行のメール。
学校からの案内の通り、寒さ対策に、と
色々準備するウチに
 
要らない。
オレは暑い!
 
もう。ジャンパーもな!!
 
は?トレーナー着てるのに、
ジャンパーまで着るの?
 
何とか着させて行かせましたけど、
その後PTAの作業で学校へ行って、
我が子の薄着癖?を嘆くと
全く同じ会話をした男の子のお母さんと出会い、失笑。
 
まぁ、
元気でありがたい。
っちゅうことでええのでしょうか。
 
中華街で食べた
小篭包、
美味しかったそうですわ。
 
部活の先輩にはお土産買ってきてるのに
ウチにはないんやって。
ふん。
 
横浜中華街に負けへん、
豚ロースの甘辛ソテー。