数だけなら力ではない | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

 一人で起業した事業が数人に増えるとき、数人の事業が10人に膨れるとき、だいたい「昔の方がよかった」という声が上がります。何故でしょう?

 

 一人でやり切れないから、人を増やすことにしたのに、色んな人が入ってくると、集団は乱れ、逆にコストが高くなってしまうことも少なくありません。何が足りないのでしょうか?

 

 時間が無いから経験者を入れたら…まわりとの不協和音が生まれてしまったり、秩序が乱れたり…

 

 人を「ただ」増やすことは組織の求心力を弱め、まとめるための労働コストが余分にかかってしまいます。

 

今回はこんなことをコラムに書いてみました。こちらをどうぞ!