one for all | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

中くらいのカゾクの
野球新人戦。

やはり公式試合となると、
ギャラリーは賑やか。

今日はのり巻き持って
行かせても、
傷みがあまり気にならへん
涼しい一日でしたねぇ。

頑張れよ!

のキモチを握りしめたら、
こんな感じに。


結果…
ようやく夕方帰宅して、
開口一番

9回ウラ2アウトで打席回ってきて、
打ててよかった。

は?


それは、あなた一人が
「最後の打者」にならへんかっただけで、
なんとなく
なじられる対象から外れてよかった!という
マイナスからの安堵?!
 
チームプレーやのに、
それは無いわな。

本心を家で言うただけなんやろけど、
もっとチーム全体が見られるようにならな。

まぁ、
ウチも中学の初めての吹奏楽コンクール、
演奏終わって、
先輩に
「目立ってて良かったよ!」と
言ってもうて喜んでました。

でも、バンドで演奏するなら、
目立つんちごて、バランスやわな。

そんなこと、
分かってるけど、
どうしても自分がかわいい。

そこを、
自分を客観視して、
チームの、一員として
何ができるかって考えな。

一人ではできひんのやから。
野球も、
吹奏楽も、
オシゴトも♥