安全も安心も | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

夏休み明け、一日目!!

と、いうても、
マンションの防災機器定期点検で
家で待機し
お昼過ぎには九月一日、
防災の日やさかい、
小学校へ引き取り訓練。

しかも、
今年から新しい試み、
近隣の小中連携で、
小学校に弟妹のいる中学生は、
小学校に行って弟妹と待機し、
親の到着を待つという…

兄弟も、親も安心。
ありがたい訓練ですわ。
だれも100%の安全は保証できひんけど、
大変なときでも、
カゾクがいてくれたら
安心やんな。
迎えに行く親も安心やわ。

安全のためにも
安心のためにも、
備えあれば憂いなしやな。

さて。
先ずは強いカラダを作りましょ。
久しぶりの、唐揚げ♪