どんな組織にしたいか | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

どんな組織にしたいか…

 

社長さんを前にいうた言葉ちごて

今日、中ぐらいのカゾクの三者面談で

担任の先生に言われた言葉ですねん。

 

ふむ。

中学生でこんなに真面目に組織運営のこと、

組織のビジョンのこと考えていたら

大人は経営理論を学ばんでもええんやろに。

 

そのぐらいの勢いでした。

でも、そのぐらい、

組織を司るのは

難しいことなんでしょうね。

 

さて。

 

担任の先生、ウチの

中ぐらいのカゾクのイメージ、

「カツオ君」なんやそうです。

お若いのに、カツオ君やなんて…( ´艸`)